ドライブレコーダーが動いていない
ドライブレコーダーって設置した後はあまり気にしませんよね
ちゃんと録画し続けてくれているものだと思っていたら、実は止まっていたなんて事は意外とあります
いざ事故が起こってしまったという時に、録画されていなかった…というのは悲しすぎます
ドライブレコーダーの調子が悪くなる原因は…
ドライブレコーダーが録画しなくなる原因は様々ですが、実は原因の半分位はSDカードが原因です
なので、SDカードのフォーマット(初期化)で直ってしまう事が多いのです
という事は定期的なフォーマットをすれば正常に使い続けられるという事でもあります
ほぼ全てのドラレコにはこのSDカードフォーマットという機能はついていますので、是非定期的にやってみて下さい
意外と重要マイクロSDカードの性能
SDカードは外観では区別できない性能差が有ります
それは特に永遠と上書き記録を繰り返すドラレコに最も重要な要素だったりします
安いSDカードの場合、数カ月の使用で寿命が来てしまう事も珍しくありません
一般的なSDメモリーカードはTLC方式かMLC方式を採用しています
これはPCなどでバックアップや持ち運びなどを想定したもので、繰り返し上書きの耐久性は低いです
ドラレコ用高耐久高性能マイクロSDカード
ケンウッドが2017年に発売したSDカードはすごいです
長高耐久のpSLC方式を採用しています
pSLC方式は普通のSDカードで採用されているTLC方式に比べ約100倍、
高品位タイプと言われているMLC方式に比べても約10倍の長持ちします
amazon
![]() |
SDカードメンテナンス不要の商品
2017年のセルスターのドラレコ新製品には、このSDカードのメンテナンスが不要だというモデルが登場しました
今までのドラレコが定期的にフォーマット必要だったのは、パソコンと同じように、ファイルを多数作成して上書き等し続けると
ファイルの断片化というものが発生するからだったのです。
パソコンでも不調な時に断片化の解消を行うと思うのですが、これが意外と面倒。
画期的な機能
もともと従来のセルスターのドラレコには、一定期間フォーマットがされていないと警告してくれる機能が付いていたのですが
ついに2017年モデルには、このファイルの断片化を無くすというファイルシステムが採用されています
その為従来のようにユーザーが定期的にフォーマットするというメンテナンスが不要になりました
![]() | 【セルスター】【CSD-670FH】ドライブレコーダー (GPS内蔵 フルHD 駐車監視機能付 日本製 国内生産三年保証付 レーダー探知機相互通信対応) 価格:22,000円 |
![]() | 【セルスター】【CSD-660FH】ドライブレコーダー (フルHD 駐車監視機能付 日本製 国内生産三年保証付 レーダー探知機相互通信対応) 価格:19,800円 |
![]() |