ドライブレコーダーの必要性
ドライブレコーダーを装着するのは、事故映像など万が一の時の映像を残しておきたい
という人が多いのではないでしょうか?
ではその万が一っていつなの?って話ですが、
- 自分の事故
- 他人の事故
- 衝撃映像
など
これって運転を生業としている方でなければ、数年に一度…位ではないでしょうか?
(年間8千kmから1万km程度運転していた私の過去の感覚で行くとですが)
下手したら一度も再生して見る事が無かったなんて人もいるでしょう
まあそれはそれで何事も無く良かったねという話なんですが
しかしいこんな時は…
しかしもし自分が交差点で事故を起こした時、自分の正しさを間違いなく証明してくれるのは
恐らくドライブレコーダーだけと言えるでしょう(逆に不利な映像になる可能性も有りますが…)
どっちが優先のタイミングなのか?これは自分の記憶よりもドラレコでしょう
その為には信号機の色を確実に記録してくれるドラレコが必要です
つまりLED信号機対策されているドラレコという事です
ケンウッド(KENWOOD) ドライブレコーダー WideQuad-HD DRV-630 新品価格 | ![]() |
またこんな時は…
また某芸人のように「ぶつかっておいて気付かぬフリで逃げる」という輩も存在します
そんな時に相手のナンバープレートを記憶したりメモったりできませんよね
そこでドラレコの威力発揮です
しかし画質、画素数で劣るドラレコを使っていると、再生した時に
肝心のナンバーが読み取れない
なんて事が起きます
そこで高画質、高画素数のドラレコが必要という事です
高性能ドライブレコーダーとは
高性能ドライブレコーダーの要件とは
●記録画素(フルHD以上)
●運転支援機能
●画像補正機能(HDR/WDR)
●駐車監視機能
●LED信号対策
●Gセンサー・GPS内蔵
●イベント録画機能
●高性能SDカード
というところでしょうか
以上の項目はそれぞれ解説します
カロッツェリア(パイオニア) ドライブレコーダーユニット ND-DVR30 新品価格 | ![]() |